2013年03月02日
シェルターとか、リニューアルとか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
東急ハンズで見つけた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1937.jpg)
洗濯乾燥機かと思ったら、避難シェルターなんだそうだ。
もはやこんなものも普通に売っている時代なのか。
恐ろしい世の中である。
ちなみにこれで4人が入れるサイズなんだそうだ。
本当に4人が入れるのか?
せいぜい直径1,5mくらいだし、
球体だから一人分の足場は少なそうだぞ。
どんな状況を想定されたものなのだろう。
放射能系は避難は長期に渡るだろうから、
このサイズじゃ無理だよね。
食料だって持ち込まなきゃいけないし。
超短期を想定したシェルターなのかな。
それでも状況が浮かばないぞ。
球体には意味があるのかな。
天変地異の時に安定しないと思うのだけど。
うむー、考えれば考える程に不思議である。
この前で暫し考え込んでしまった。
端から見たら、本気で購入を悩んでいる人に見えたかも。
買わないよ。
さて昨日、春日部の街に降り立った。
春日部校への巡回である。
実は春日部校が入っているロビンソン百貨店が、
3月1日から春日部西武としてリニューアルしたのだ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1946.jpg)
それに伴い、これまでロビンソンテニススクール春日部だったスクール名称も
レックテニススクール春日部に改称。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_0247.jpg)
レックインドアテニススクール上石神井、レックテニススクール府中に続き、
3校目のレックテニスクールの誕生となった。
特にコーチやスタッフが変わったわけではないが、
テニスの春に向けてのレック名への改称はGOODタイミング。
スタッフも新たな気持ちで頑張っているところなのだ。
ひと通り巡回を終え、浦和校へ行こうとしたら、
メインエントランス前が何やらにぎやか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1953.jpg)
西武ライオンズのダンシングチームがパフォーマンス中だった。
さすが西武グループである。
ん?手前で踊るキャラクターはなんだ?
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1955.jpg)
西武ライオンズの着ぐるみを着たクレヨンしんちゃんだった。
正確にはクレヨンしんちゃんの着ぐるみの上に
西武ライオンズの着ぐるみを着た、中の人かな。(余計です)
西武とクレヨンしんちゃんのコラボとは、さすが春日部である。
最後に西武ライオンズ焼きみたいなものを皆に振る舞っていた。
ワタクシもせっかくなので、しんちゃんとハイタッチをして帰ってきた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1956.jpg)
デカいな、しんちゃん・・・
あ、レックテニススクール春日部をどうぞよろしくなのだ。
投稿者 Malt 06:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。