2013年03月11日
セレブとか、大躍進とか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
突如、滝のように鼻水が流れ落ちはじめた。
喉も痛いし、こりゃ、風邪かなと思いロキソニンを飲む。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1716gdgdgdd.jpg)
さすがロキソニン、喉の痛みはひいた。
ロキソニンて素晴らしい。
しかし鼻水はそのまま。
加えてクシャミ連発。
周囲に言わせると、完璧に花粉症だとか。
この年にして花粉症デビュー?
やたらと鼻をかんでいたら、鼻周辺がヒリヒリしてきた。
あまりに痛いので、鼻セレブを購入。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1766fdssss.jpg)
なんだ、これ?
素晴らしい肌触り。
鼻セレブって素晴らしい。
ちなみに次の日、38.5度の発熱。
やっぱり風邪だったのね。
花粉症じゃなくて良かったよ。
風邪って素晴らしい。(素晴らしくないよ)
さて、そんな体調不良の中、今週末も有明へ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1768fgfdfddd.jpg)
先週に引き続き、チームレックが出場するビジネスパルの3回戦である。
この日勝てばベスト8、そしてベスト4。
しかしどこも実績のある大企業ばかり。
そして選手たちも元インカレ等々の実力者揃い。
しかし名前負けしてはいられない。
とにかく全力で戦うのみなのだ。
試合が始まると、野武士集団か雑草根性か、
脅威の気合いと粘りで薄氷の勝利を重ねるチームレック。
なんと2日目も勝ち残り、ベスト4。
ボスをはじめとしたワタクシたち本社スタッフ、
ここまで来るとは予想していなかったので、
予定調整にあたふたする羽目に・・。(ゴメン)
迎えた最終日も、シードチームに打ち勝ち、
なんとなんとの決勝進出。
関東大会出場権を得てしまった。
決勝は残念ながら負けてしまったが、
昨年の2回戦敗退から、堂々の躍進劇である。
頑張ったメンバーたち。
宮田コーチ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_5727gsgsgss.jpg)
エースとしてシングルスを戦い、チームを引っ張った。
吉村コーチ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_5758uhhdhdd.jpg)
勝負の掛かった最後のダブルスで何度も窮地を救った。
大道寺コーチ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_5769dsssss.jpg)
吉村コーチとのダブルスで活躍。
気合いでチームを引っ張った。
加藤コーチ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_5612ydhdhdhd.jpg)
要所をキッチリ締めて、チームを勝利に導いた。
渡辺コーチ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_5822sdddddd.jpg)
緊張をガッツ溢れるプレーで振り切った。
ここ一番のショットが光った。
栗田コーチ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_5806ydydyd.jpg)
ビッグポイントでビッグショットが炸裂。
美味しいところを持っていった。
実はこのメンバーにはレック実業団チームのメンバーは入っていない。
つまり今回のメンバーはこれから一軍入りを狙うメンバー。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_5950yhshdffdd.jpg)
なにくそ根性もあってか、本当に頑張ったと思う。
とにかく、100近い出場チームの2番目に位置したのは本当に立派。
7月の関東大会まで課題を克服して精進しよう。
お疲れ様!