アップテスト
ボクは(社)日本プロテニス協会(以下、JPTA)の会員です。
プロ(コーチ)ライセンスを持っているということになります。
JPTA関係の仕事では、「~プロ」と呼ばれます。
ウチのスクール内ではあまり「~プロ」とは呼ばれません。
(レッスンを受け持っていないからですかね)
JPTAに入会するためには、結構難しいプロテストがあります。
ボクが入会したのは13年くらい前。
今でこそ、少し易しくなったようですが、当時はお金も時間も、そして勉強も必要でした。
4日間の研修合宿で、朝から晩までプロに必要な様々な知識を叩き込まれます。
打球法・教授法・矯正法・指導法・プロとしての心構えetc、
体も頭もパンク寸前まで追い込まれます。
その後、日をあらためてプロテストを受けます。
レッスンテスト・打球テスト・グリップテスト・学科テストetc、
2日間かけてテストが行われます。
テスター(試験官)は、業界で名の知れたそうそうたる顔ぶれの方々。
これがまた緊張の極みです。
もう二度とあんな思いはしたくない。
そんなテストを経て資格を取り、現在に至ります。
現在、資格は4段階あります。
下から、「インストラクター」「プロフェッショナル3」「プロフェッショナル2」
「プロフェッショナル1」です。
ボクは「プロフェッショナル2」を持っています。
最初の入会テストのときは、「プロフェッショナル3」に合格。
それから半年後にアップ(昇格)テストを受け、「プロフェッショナル2」に昇格しました。
12年も前のことです。
では、「プロフェッショナル1」は?
いやいや、これがスーパー難しいんですよ。
持っている人も少ないし、メンバーを見てもスゴイ方々ですしね。
はなからチャレンジする気はありませんでした。
その後、ボクは現場を離れ、どちらかというとマネジメント方面の仕事が増え、
レッスンやテニスをする機会が少なくなりました。
ますます資格からは遠ざかっていたのです。
不幸は突然やってきました。
ウチの社長から、「プロフェッショナル1へのアップテストを受けるべし!」とのお達しが。
当然、抵抗しました。
今の業務には資格のランクは関係無いし、1回で受かるわけはないし、
受験するとなれば全国あちこちのテスト会場を渡り歩かなければならない。
大体、練習も勉強もする時間は取れないし。
「一体、いまさらなぜ取らなきゃいけない?」と。
当然、ボスの意向には勝てず、10年以上を経てテストにチャレンジとなったわけです。
先日の「今日の一枚」の勝沼ワインはそのテストのために甲府へ行ったときのもの。
1回目は4月に山梨県北杜市で受験。レッスンテストは合格。打球テストで玉砕。
2回目は千葉県東金市のエストーレホテル&テニスクラブで受験。
また打球テストで玉砕。
今回、実に3回目の挑戦でした。
何せレッスンも随分としていないし、テニスの練習すら満足に出来ていない。
でも、さすがに受からないとマズイということで、プレッシャーも最高潮に。
会社の若手を掴まえては無理やり練習につき合わせたりしました。
皆の協力もあって、3度目にして何とか受かることが出来ました。(多分)
いやぁ、しかし一発勝負は緊張しますね。
レッスンテストも打球テストも。
でも、普段のレッスンも真剣勝負・一発勝負なんですよね。(レッスンしてないけど)
そんなことをあらためて認識したアップテストでした。
ぜひこの苦しみ 緊張感をスタッフの皆にも味わって欲しい。勉強になるし。
ということで、まだプロライセンスを持っていないスタッフを
順次チャレンジさせようと心に誓ったボクでした。
ちなみに、最高ランクを取得したので、次はテスター(試験官)になるべく
現在研修中の身です。
これがなかなか大変。まだまだ試練は続きます…。
人間、一生勉強だぁ!(ヤケクソ)
#プロテスト規程により写真は一切撮れませんでしたので、今回は画像なしです。
めざまし体操
帰省を兼ねて温泉に行って来ました。
宿にチェックインすると、なんとそこには、
「明日、めざまし体操が来ます。参加者募集!」の文字。
最近、朝は「みのもんたマジック」にズバッとはまり気味なボクですが、
めざましTVの歴代お天気キャスターの可愛さには勝てません。
ということで、参加を心に誓ったのでした。
見れば、集合は6時30分。リハーサルをやって、本番は7時45分。
「温泉まで来て早起きかよ!」ってのもありますが、頑張りましょう。
しかし、1時間15分の間にどれほどリハーサルやるんだろ?
次の朝。
目覚まし無しで起床、風呂まで入って準備万端。(年寄りか?)
しかし外は無常の雨。
いきなり「目覚ましカー(正式名称知らず)」が。
うろうろしていたら、そのままリハーサルに突入。
「あの子は今のお天気お姉さんか。可愛いなぁ」と見ていたら、
どうもその子はキー局のアナウンサーらしい。
「あの子で十分だな」などと意味不明のことを考えていると、本モノ登場。
確かに可愛い。
キー局のお姉さんより可愛い。(無節操)
(端にちょっと顔が出ているのがキー局のお姉さん)
そんなこんなで、立ち位置決めから、登場~体操まで
何度もリハーサルを繰り返す。しかも雨の中。
たった1分くらいの体操を何でこんなに・・・
そうこうするうちに本番。
どうせ誰も気がつかないだろうと、
思い切り真ん中に陣取ってみた。
ほとんど覚えていないので、適当な振り付けで踊り、
最後だけ目立つように手を振った。
浴衣で体操…なかなか貴重な体験でした。
誰も気がつかないだろうと思ったら、去年退職して大阪の実家に帰った
H谷川クンから、「もしや踊ってませんでしたか?」と、即メールが来ました。
全国ネットって恐ろしい。
浴衣の前、はだけてないで良かった…。
契約
開設しておいてそのままというのもマズイってことで、
無理やり何か書こうと思い、以前の「ため話」を読み返してみました。
安心しました。
たいしたこと書いてない・・・まさに、ためにならない話。
こんなもので良いのかと、勝手に気楽になっております。
で、もうすぐUSオープンがはじまります。
グランドスラムの楽しみのひとつに、選手の使用するラケットやウェアが
新しくなっていたりするのを見つけるというのがあります。
(ミーハーなボクだけでしょうか?すごく気になる。)
先日、驚いたのは、アガシのウェアがナイキからアディダスに変わったこと。
アガシ=ナイキだったのに。
契約金額が折り合わなかったのでしょうか。
それとも、いよいよ引退か?
そういえば、アディダス社がリーボック社を買収したのにも驚きました。
スポーツメーカー世界第2位が第3位を吸収したのですから。
2位と3位の売り上げを足しても、1位のナイキには及ばないそうですが。
ちなみに、用具使用の契約金はウェア契約が一番高額です。
皆さんが高いのではと思うラケット使用契約金はそれほどでもありません。
(と言っても、すごい金額だが)
ラケット契約は大概、基本金+ボーナス制なんですね。
「グランドスラムで優勝したら+○○○万ドル」みたいな感じです。
ちなみに昔、USオープンでサバティーニが優勝した直後に、
使用ラケットであるプリンスとの契約更新交渉があったそうですが
優勝でドカンと金額が跳ね上がったため、契約は更新されなかったそうです。
その後、サバティーニは日本のヤマハ製ラケットを使用します。
とはいえ、ラケットやウェアを使って、契約金をもらえるのは
本当にトップのひとにぎり。
日本選手でも高額な契約金を叩きだせるのは、
松岡・杉山・伊達さんくらいでしょう。
(彼らをクリニックで呼ぶのも高いです。杉山さんは現役だからまず無理だし。)
あとの選手は、それでウハウハというほどの金額は出ていないはず。
多くの選手は「用具提供+それなりのお金」程度だと思います。
ボク達コーチも皆、メーカーさんから契約をもらっていますが、
もちろん用具提供契約のみです。お金はもらえません。
コネも力も無ければ、それさえ難しいのが現実でしょう。
ボクも駆け出しの頃は、どこのメーカーさんも一切相手にしてくれませんでした。
試合会場で、メーカーさんに「お前、契約してやるよ」なんて言われて
舞い上がっていたら、口だけだったなんてことも何度かありましたっけ。
まあ、スポーツもビジネスですから、それだけ厳しいってことなのでしょう。
テニスも女子ゴルフなみに盛り上がるように頑張らないといけませんな。
ため話 復活!?
長らく更新せずに、各方面から微妙なプレッシャーをかけられておりました
「ためにならない話」が暫定復活しました。
とりあえず、「流行には乗っておけ!」というジイちゃんの遺言で(ウソ)、
ブログなるところに暫定UPしてみました。
HPリニューアルにともなって、更新作業が外注から自分での更新になったうえに
初めてのブログまで開設してしまって、果たしてやり切れるのかという
話もありますが、出来る範囲で頑張ってみましょう。(早くも逃げ腰)
まずは、設定と更新方法を理解しないと…ということで、今日はこの辺でご勘弁。
更新頻度はボクのやる気とスキルアップに比例します。
(注:これが本職ではない)