tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ためにならないブログ テニススクールスタッフ奮戦記

「ためにならないブログ」は新しいブログに引越しました。

新しいブログを見る
これからは新しいブログを更新していきますので、お気に入りの登録をお願いします。

ためにならないブログ

テニススクールスタッフ奮戦記

Malt
<<  2001年 6月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
引っ越しました…とか…
09/20 22:56
7とか、iBooks…
09/20 05:30
崩壊中とか、掛からな…
09/19 05:30
月別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






勘違いの有明

ひき続きまたまた長塚京子ちゃんのお話です。


日本中のテニスファンを驚かせた、
あの「フェドカップ 日本vsドイツ」のときのことです。


あの日、ボクは有明に試合を見に行っていました。
しかも、前日の夜に京子ちゃんに電話をして
用意してもらったチケットで・・・
(加えてお世話になっているお客さんの分まで、 用意してもらった。)



あの日の有明は、伊達がグラフに歴史的な勝利を収めた瞬間、
興奮のるつぼと化し、このコロシアムが
今までこんなに盛り上がったことがあるのだろうかと言うほどすごかった。
(プロレスを除く)

しかし団体戦ですから、本当の勝負はこれからです。
沢松がフーバーに敗れ、どちらが勝つかは
長塚/杉山のダブルスにかかってきました。
しかもあせったドイツはグラフとフーバーの帰国予定をキャンセル、
急遽ダブルスに当ててきたのです。

まあ、結果は皆さんがご存知の通り、
ダブルスにも勝ち、日本が勝利したわけですが、
ことはダブルスのはじまる前の練習コートで起こりました。



日本の勝利のかかったダブルスの前、
京子ちゃんと杉山さんは外のコートで
ウォーミングアップをしていました。

当然、そこにはたくさんのギャラリーが・・・
ボク達もチケットのお礼を言おうと、
コートの横で練習が終わるのを待っていました。


するとボクを見つけた京子ちゃんがこちらにやって来て、

   京子:「あっコーチこんにちわ。
        今日は来ていただいてありがとうございます。
        チケット分かりましたか?」

   ボク:「京子、ありがとう。頑張れよ!」

   京子:「はい。頑張ります!」


ギャラリーの人達は、「あの人誰?コーチ?」とひそひそ・・・
と、突然、1人の男性がボクのほうへ・・・


   男: 「どうですか?ふたりの調子は。」

   ボク:「えっ?」
      (やば。オレのことコーチかなんかと勘違いしてるよ(汗))

   男: 「勝てますかね?」

   ボク:「う~ん。どうでしょう。」(長嶋監督風)


 ~中略~ (この間いろんなキャラで話す。)


   男: 「相手はグラフペアみたいですね。」

   ボク:「まあ、全力でやるしかありませんね。
        結果は後からついてきます。」(松岡修造風)

   男: 「そうですね頑張ってください。
        お忙しいところスミマセンでした。」

   ボク:(ああ、ビックリした。ナショナルコーチの皆さんゴメンナサイ。)


いやいや、その人すっかり信じ込んで話すもんだから、
否定も出来ずに会話してしまいました。
あの時のギャラリーの方、ゴメンナサイね。
ボクはただの知り合いです。


その後、もちろん試合は燃えに燃え、
松岡は応援旗を振りに振り、
チケットを手配したボクは仲間に(1日だけ)尊敬され、
そんなこんなの有明の1日でした。


追記:その後、関口宏の日曜朝の番組に出ている京子ちゃんを見て、
   「やっぱ、あんまり変わってないな。もっとテンポ良くしゃべらんと・・」
    と思ったのは言うまでも無い。

投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

柳さんとテニス


さて続きである。


夕方、Ken’s千葉でテニスをした。

昼に柳さんが言っていた事はほとんど忘れていたのだが、
なんと、現れました。柳さん。
しかも、「見に行くね」とおっしゃったのに、
コートに下りてきたその手にはラケットとタオルが・・・(やる気だよ。)

早速、柳さんに入っていただいてダブルスをすることに。



実はボクは柳さんのプレーを見たことが無い。

テニス誌の写真では見たことがあるが・・・
もちろん数々の輝かしい戦歴から、
「すごかったんだろうな」ということは分かる。
それがプレイのイメージに直結はしない。
雲の上の存在とはそう言うものである。


「スゴイボールを打つぞ」ということは聞いていた。
でも「今でもすごく足が速い。」とは聞いていない。
どれぐらいでプレイすべきかが分からない。
(大変失礼な話だがそう思った。)


かくして試合が始まった。
柳さんは相手ペアである。
1ポイント目、パートナー(ウチの社長である。これまた相当強い)が、
大きな切れ角のスライスサーブを完璧なコースに打ち込んだ。
「エースだな」と思った。

が、柳さんから返って来たのは、すごいスピードのレシーブだった。
しかも、フラットで足元に。
びっくりした。


その後もフラットでガンガンに打ち込んでくる。
ボレーの当りも厚いもんだから、ボールが速い。
びっくりしたまま試合が終わった。
時間切れだったので、スコアは別として 久しぶりに刺激を受けた。



今までも、全日本クラスの人達と試合をしたことはあったが、
いろんな意味でチョット違った。
やっぱ、トッププレイヤーだった人は違うのかな。
「どれぐらい動けんだろ?」なんて一瞬でも考えてスミマセン。



その後、ロビーで世界のテニスについて、
色々な話を聞かせていただいた。
(次はフレンチオープンの解説でパリだそうです。
皆さんWOWWOW見てください。)


ふと柳さんのラケットが目に入ったので、
「見せてください」というと、「どうぞ」とのこと。

フィリポーシスが使っている相当ハードなモデルだった。
しかもシールを見ると、ナチュラルガットを80ポンドで張ってある。
(またまたビックリ! ちなみにボクは43ポンド・・・)

「最近のラケットは飛びすぎて使えないよ」だそうである。
「また明日も学生と練習だ」と言われて宿に戻っていかれた。
色々な刺激とパワーをいただいた1日であった。

こういう(テニスの)仕事をしていると、
テニスを始めた頃に雑誌やTVで見ていたような方に
お会いしたりする機会が増えてくる。

お会いすると色んな意味でパワーのある方が多く
自分も元気になったりする。


「誰々に会った」
「誰々とテニスをした」

なんてこと、田舎でテニスを始めた頃は夢にも思わなかった・・・
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

幾つになってもスゴイ

柳恵誌郎さんという方がいる。


古くからのテニスファンの方はご存知かと思うが、
日本のプロテニスの草分け、礎を築いたひとりである。

最近のテニスファンには、WOWWOWでのグランドスラム中継の
解説者と言えば分かりやすいだろうか。
声を聞けば「あぁ、この声聞いたことがある。」というひとも多いだろう。
デ杯では監督としてもちろん選手としても活躍された方であり、
日本プロテニス協会の元理事長でもある。

そんなわけで、ボクにとっては雲の上の存在である。



その柳さんに先日(といっても4月)お会いした。

なんでも東京大学のテニス部のコーチもされているそうで、
千葉のコートでの練習のため2日ほど滞在しているなか、
「昼食でも。」と会社に訪ねて来られた。
(もちろん、ボクと「お昼でも。」ではなく、ウチの社長とである。)


ボクも昼食をご一緒させていただいたのだが、
とにかくパワフルな方である。
よく喋る、食べる・・・圧倒された。


昨年から、ご自分のHPも開設されたそうで、
グランドスラムイベントの会場から、
連日、速報をUPしているそうである。

それまではワープロも使ったことが無かったというから驚きである。
普通、その年齢からそこまでチャレンジしようとはなかなか思えないし、
思っても出来ないだろうと思う。


また、シニアプレーヤーのための技術書も書こうと思っているとのことで、
素晴らしくバイタリティにあふれた人であった。


そんな中、(珍しく)テニスウェアを着ているボク達を見て、
「今日はテニスするの?」と訊ねられたので、
「夕方からします。」と答えると、「見に行くよ。」とのこと。


柳さんが練習を見ているコートからそう遠くない「Kens千葉」だったので、場所を説明し別れた


その時、ボクは、
「大学生相手に1日中練習した後では来れないだろう。社交辞令?」
と心の中で思っていたのですが・・・


続く
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

長塚京子ちゃんの巻

長塚京子ちゃんとの出会いは前回書いた通りですが、
世界の桧舞台で活躍するまでになる片鱗を見せた
(と勝手に思っている)エピソードをひとつ・・・


ある時、京子ちゃんの練習にダブルスを取り入れました。

理由はフォアの強打一本やりのプレイの幅を広げるため・・だったと思う。
(あまりに昔のことでよく憶えていない。)
メンバーは我々コーチ3人に京子ちゃん。

数セットのダブルスを終え、一旦あがってくると、
「なんだ?京子が泣いてる?」
理由は、「みんな、私のところには本気で打ってくれない。」だって。


それを聞いてコーチ達は心の中でつぶやきました。
「だって、お前に強く打つと倍になって返って来るんだもん・・・」

みんなコーチだから、京子ちゃんが強打しにくいように、
コースをついてかわしてたんですね。(ある意味、自衛手段)
彼女はそれを「本気で打ってくれない。」って思ったみたい。
泣くくらいだから、よっぽど悔しかったんでしょう。
でも、「それで泣ける彼女はスゴイ!」って思いましたよ。
それだけ本気ってことですから。


聞いた話では、あのシュテフィ・グラフは小さい頃、
ドイツテニス協会強化選手のセレクションを受けた時、
テスターが、「ホント上手だね。もういいよ。次の子に代わってね。」と言うと、
「イヤダ~!もっとテニスする~!!」と言って、
ネットにしがみついて泣いたそうです。

京子ちゃんが泣いた時、ふとそんな話を思い出しました。
やっぱり、トップになる子はチョット違うのかな。

まだ続く・・・
投稿者 Malt 05:00 | コメント(0)| トラックバック(0)