2013年03月05日
当たり!とか、乗り換えとか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
ある日、荷物が届いた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg042gdgdggdd2.jpg)
サントリーさんからである。
何だろう?
中には・・・
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg042yghdghddg4.jpg)
ビアグラスだった。
懸賞だか、モニターだかで当たったらしい。
何の懸賞に応募したかは憶えていないが、
サントリーさん、ありがとうございます。
どうやら、ビールがとても美味しく飲めるグラスらしい。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg042ygdgfjf6.jpg)
さっそく注いでみた。
飲みたかっただけという噂もあるが。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg044hhfhfhff0.jpg)
プレモルじゃなくてゴメンナサイ。
そういう高級ビールは常備していない。
しかも先日、懸賞で当たったのどごし生という、
懸賞on懸賞という最強バターンだ。
このくびれがキモらしい。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg044uhhfhff1.jpg)
上手い具合に注げた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg044hfjfjfjf3.jpg)
飲んでみた。
美味い!(なんでもだろ?)
やっぱりグラスに注ぐと味が違うよね。(ホントか?)
サントリーさん、ありがとうございました。
次回はプレモルを当ててください。
さて携帯電話を乗り換えた。
長らく、ドコモとソフトバンクiPhoneの2台持ちだったが、
Android携帯のダメっぷりに愛想を尽かし、
ドコモのiPhone投入も見えずで、ソフトバンク1本にした。
ドコモとは16年の付き合いだそうだ。
そういえば初めて携帯を買った時、
保証金だかを20万円払ったっけ。
あれってどうなったのだろう?
今回の乗り換えは当然ながら家族全員。
しめて4台がドコモからソフトバンクへ乗り換えだ。
事前に近所のソフトバンクショップに来店日と
機種を予約し、開店と同時に手続き開始。
あれこれ面倒な手続きをこなし、ようやく終了。
かくして我が家に新しいソフトバンク携帯がズラリ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg043fffdddd3.jpg)
で、ここからが問題。
最近のソフトバンクショップは
いちいち細かな設定まではやってくれないらしく、
家に持ち帰ってあれこれ設定をしなければいけない。
マイソフトバンクのID&パスワード。
Apple IDとパスワードの設定。
メールアカウントの設定&パスワード登録。
iTunesとの同期。
とにかくIDとパスワードだらけである。
加えて何台も同じ事をしなければいけないうえに、
家族はiPhone初心者だから、ワタクシがやらなければいけない。
何だかんだで次の日までバタバタと設定作業は続いた。
最後に、知人にメールアドレスの変更案内メールを
出していなかったことに気付く。
アドレス帳を見ると、やたらと件数が多い。
そういえば、ソフトバンクショップでアドレスを移行しようと思ったら、
「移行のアプリは1,000件までなのですが、
お客様は1,200件登録されているので、ちょっと・・・」
と言われたっけ。
ではと、この機会にアドレスを整理し始める。
誰だか分からない連絡先をどんどん消す。
上手く移行出来なかったのか、
見当たらない連絡先もあるが、
もう構ってはいられない状態に陥る。
最終的にアドレス変更メールを出すには出したが、
やたらと抜け落ちが多いような気がするが、
もはやあらためて拾う気力は無い。
ということで、関係各位にご連絡。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまでのドコモ携帯の番号は生きています。
携帯アドレスは、ドコモで使っていたアドレスの
@以降を「i.softbank.jp」に変更してもらえば大丈夫です。
お手数ですが、登録の変更をお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも、一台持ちって楽だね。
あとは予備バッテリーかな。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。