2013年02月13日
カラーとか、HEADコンベンションとか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
近所で見かけたスクーター。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1429hyhdshhgfd.jpg)
ヤマハのワークスカラーである。
限定バージョンなのかな。
80年代のバイクブームの頃、
このカラーのバイクがたくさん走っていた。
信号待ちで、ヤマハカラーのRZが数台ならぶこともザラ。
青信号になった瞬間、真っ白な排気とともに、
遥か彼方にぶっ飛んでいく後ろ姿を何度も見せつけられたものだ。
ちなみにその頃ワタクシが乗っていたのはホンダVT250。
高回転まで良く回るエンジンに定評があるバイクだったが、
ワタクシのVTは、フルカウルやらなんやらといじり過ぎて重くなり、
見かけ倒しであまり速くはなく、
2サイクルエンジンの暴れっぷりには適わなかったっけ。
なんてことを思い出したカラーリングである。
カッコいいね。
さて先日、三鷹駅に降り立った。
15分ほどテクテク歩いて、MTSテニス三鷹アリーナさんへ。
HEAD契約コーチの「HEAD CONVENTION」が開催されているのだ。
ワタクシ、ヘッドさんから契約をいただいてはいないが、
「来てもいいよ」ってことでお邪魔させていただいた。
午前中は某所で会議のため、午後からの参加。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1748gtgdgdgdd.jpg)
会場に入ると、プレゼンはすでに終わり、
コーチ研修会が始まるところだった。
会場にはRECスタッフの姿も。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1752.jpg)
シンイチコーチは貢献賞(だっけ?)の表彰をいただいたとのこと。
ちなみにワタクシは一度も表彰されたことはない。
ウラヤマシイぞ。
HEADスタッフのタネちゃんに、
「ボク、まだ表彰されたことないんだけど」と言うと、
「そうすか。なにか賞、つくっときましょか?何がいいっすか?」
って、いらんわっ!(苦笑)
会場には今期の新製品がズラリ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1753ytgdgdd.jpg)
スピード&インスティンクト、豪華なラインナップだ。
最近、ヘッドさんが力を入れているボール。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_1755ggsggdd.jpg)
日本でのシェアはまだこれからという感じだが、
海外ではかなりの評価を得ているらしい。
この日、コーチたちには今期の契約分のラケットが渡された。
タネちゃんに、「ボクの分は?」と聞くと、「契約してないですやん」と。
ああ、そういえばそうだったっけね。
「じゃあ、今年はこれでどうっすか?」とタネちゃん。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0267uhhdhdd.jpg)
ありがとう。
それは、もうちょっと筋力ついてからにするよ。
ということで、契約コーチに配られたラケット。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0293gfdffddd.jpg)
SPEED
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0287hgffdfddd.jpg)
INSTINCT
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0289ggdjjddd.jpg)
気付いただろうか?
ミニチュアのラケットである。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0292yhdhdhddd.jpg)
これもコーチたちに配られたノベルティ。
ヘッドさん、こういうセンスがいいよね。
(もちろんちゃんとしたラケットも渡された)
ワタクシ、ミニチュアのプレステージが欲しいな。
K林さん、無いんですかね?
とまあ、そんなことをしているうちにオンコート研修になるのだった。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。