2013年08月21日
PANDAとか、反省会とか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
オフィス近くの駐車場。
懐かしい車を見つけた。
フィアット・パンダ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_3385ggdgfd.jpg)
80年代のハッチバックブームの一翼を担った名車である。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_3384ujffs.jpg)
これは4DWタイプでルーフレール付き。
ちょっと珍しい。
パンダでルーフレール付きは4WDだけなのかな。
この車、デザインはジウジアーロなのね。
やっぱりジウジアーロってスゴいわ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_3383hbhfff.jpg)
よく見えないけど、リアハッチのPANDAのロゴがカワイイ。
当時、欲しい車のひとつだったけど、
壊れまくるであろうイタリア車を維持する財力はなかったので、
眺めるだけの憧れの1台だったっけ。
赤いPANDA、欲しかったなぁ。
さて、早起きして遠くまで試合に来たのだが、
良いところなくあっさり負けた11歳児。
「どうだった?」
「相手のサーブがスライスで取りづらかった」
「あとは?」
「フォアがトップスピンで跳ねてきて・・・」
「相手がどうこうじゃなくて、自分のプレーはどうだったって聞いてるんだよ!」
涙目である。
相手のサービスがスライスならリターンのポジションを考えるとか、
フォアが強いならバックを狙うとか工夫もなくでは話にならない。
相手が良いとか悪いとか以前に、試合中にそこまで考えたのだろうか。
正直、今は勝ち負けもポイントもどうでも良いと思っている。
色んな相手と対戦して、色んな経験をして少しでも成長出来ればなと思う。
だから、何となく負けたってのは避けたい。
「タクシーは呼ばない。駅まで今日の反省をしながら歩くよ」
「わかりました」
炎天下、30分近くの道のりをあれこれ話しながら歩く。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4076dyhdgdgfd.jpg)
あまりの暑さに、密かにワタクシが後悔し始めた。
「マズイな、この暑さ。失敗だったかも」
と、横を見ると・・・
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4082dhjdgdcd.jpg)
スーパー銭湯である。
「汗もかいたし、風呂に入りながら話しようか?」
「うん」
ということで、急遽、温泉タイム。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4077dvvvvv.jpg)
二人で露天風呂に浸かりながら、見上げた時計はまだ10時半。
「ああ、いい湯だねぇ。でも試合に来てこんな時間から風呂って…」
「もっとコートにいられるように頑張る」
風呂上がり。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4081dvffds.jpg)
ノンアルコールビールとクリームソーダで打ち上げ。
なかなか来ない電車を待ちながら、
テニスのことだけじゃなくて色んな話をした。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4083fvffvf.jpg)
こんな日があってもいいのかもなと思った。
地元に着いたら、「夕方、練習に行きたい」と言うのでクラブへ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4086dfgfrgg.jpg)
いつもよりメッチャ足を動かして頑張っていた11歳児。
やっぱりテニスが好きらしい。
ガンバレよ。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。