2013年08月28日
早っ!とか、発表!HEADのR&Pとか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
3週間ほど前、会社の隣の土地で工事がはじまった。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4150gfgdsdf.jpg)
基礎のコンクリを流していると思ったら、あっという間に建家が出来た。
数日振りに会社に行ったら、コンビニがほぼ完成していた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4272hgfdfg.jpg)
パッケージがあるのだろうけど、あっという間な印象だ。
ちょっと驚いた。
ということで、会社から8歩の距離にコンビニ。
メッチャ便利である。
良かった良かった。
さて、待ちに待ったHEADからの発表である。
新素材グラフィン搭載で好調なセールを続けている
インスティンクトとスピードシリーズ。
当然、次なるグラフィン搭載機はあれとあれだよなっていうのは
誰にでも分かるわけで、じゃあいつなのってことだけがポイントだった。
そんな期待のRとPが発表になったのだ。
発売時期はもう少し先。
情報解禁もまだ先。
しかしスペックや全体写真じゃなければいいよってことなので、
細切れの画像だけ載せておく。
Rから。
当然グラフィン搭載。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4279gdgdgd.jpg)
カラーリングは大きく変わった。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4293dydfd.jpg)
初期モデルの革新的なイメージとオーソドクスな感じが
上手くミックスされている。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_4289uhdgd.jpg)
そしてかつてのRの象徴だったあのスペックが消えた。
時代は変わったなって感じ。
そして(ワタクシ)待望のP。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0212dgfddd.jpg)
おお、このカラーで来たか。
当然、グラフィン。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0221wdjegd.jpg)
レーシングカーを思わせるデザイン。
そして今回、新たなスペックが登場。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0222fd.jpg)
「このスペックを見た時、まずMaltさんの顔が浮かびました」
とはHEADのK林さん。
クレールインドアテニススクールのN村コーチも、会うなり
「Maltさん、絶対気に入りますよ!飲みに行きましょう!」だって。(意味不明・笑)
新製品発表とともに顔を浮かべていただけるなんて
まるでプロみたいじゃないか。(勘違い)
実際、そのスペックは「この歳でもまだまだいけるぜ、P!」
と思わせてくれるものだった。
ああ、発売が待ち遠しい。
まずは打たせてくれませんかね。
なんなら1本でいいのでしばらく貸してください。
無理?ああそうですか。