2012年01月28日
差し入れとか、YONEXとか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだまだこれから。
すべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
シリーズ化しつつある、Ken's四街道へいただいた差し入れ。
あ、いや催促じゃないです、ホントに。
ということで、A葉さんからの差し入れ。
手作りベーグル
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4529.jpg)
中には、とろ~りチーズとか、ハムとか。
20秒、レンジでチンする。
メッチャウマ。
おかき
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4530.jpg)
これも手作りなのかな?
美味しかった。
旭コーチがむさぼるように食べてた。
みんなの分、残しとけよ。
ご馳走様でした。
ありがとうございます。
さて、展示会シーズンだ。
この日は品川へ。
ヨネックスさんの展示会なのだ。
本当はレッスンを休みたくなかったが、
どうにも調整がつかず、お休み。
皆さん、ゴメンなさい。
品川駅を目の前にして、山手線が止まり、
20分近く車内に閉じ込められるアクシデントもありつつ、
なんとか会場へ。
午前中はインストラクター会議。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4532.jpg)
いつものことだが、ワタクシ、ヨネックスの
契約インストラクターではないが、参加させていただいた。
JTAの中山氏による世界のジュニア事情、
そしてコンディショニングセミナー。
非常に参考になった。
そして展示会場へ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4535.jpg)
新製品のラケットなどを物色。
なかなか良さそうだ。
ゴルフコーナーに石川遼選手の写真がなかったような気がするが、
もしかして契約切れたのかな?
契約といえば、この二人。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4537.jpg)
トミッチとワウリンカである。
ふたり揃ってのHEADからの契約変更には驚いた。
ワウリンカのラケット。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4538.jpg)
グローバル戦略室(たしか)のKさんにお声掛けいただき、
しばし情報交換というか、色んな話を聞かせていただいた。
ワウリンカはヨネックスのラケットにかなり積極的だったとか。
ちなみに、彼のシューズは市販品。
特注の足型で作ってはいないそうだ。
テスト一発でOKが出たとか。
そのモデルがこれ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4539.jpg)
結構良さそうだ。
ヨネックスのシューズは、ソールが足の裏に
吸い付くように屈曲してくれるのが良い。
そんな展示会を終え、新宿へ。
日本テニス事業協会で会議を1本。
その後、会議メンバーで新年会。
新年会といっても、毎回飲んでるけど。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4545.jpg)
会長や委員長の有難いお話を拝聴したり、
他社さんと情報交換したりと有意義な時間だった。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4543.jpg)
ほろ酔いで地元に戻り、オフィスへ。
やり残しの仕事を片付けて帰宅。
ふう、疲れたぜって感じの一日だった。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。