2010年06月29日
ゴルフギアとか、納車とか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在、Ken’sでは「メルマガ・VAAMキャンペーン」実施中!
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/mailmagapop.jpg)
メルマガに登録すると、スクールフロントにて
もれなくVAAM2000&2000がもらえます。
さらにジャンケンで3連勝すると、賞品が
VAAMパーフェクトセットにグレードアップ!
メルマガでしか読めないコーチのコラムや
お得なクーポンなども配信予定。
ぜひご登録を!
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/qrcode201004.jpg)
こちらのQRコードから登録してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回のラウンドから使っているゴルフシューズ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dvc00049010.jpg)
アウトレットで激安だった。
ホント、このレベルで十分。
あまり道具欲は無いのだ。
で、先日一緒にラウンドさせていただいたプリンスのHさん。
なにやら怪しげなスコープを覗き込んでいる。
こんなヤツ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/golfkyorikei.jpg)
距離計なんだそうだ。
ショット毎にこれを取り出して「156ヤード」とか、
ピンまでの距離を正確に測り、打つ。
やっぱり、ここまでやらなければ上手くならないのか。
まったく道具欲が無いのも問題かも。
さて、そんなゴルフの直前、ようやく車が来た。
保険金の支払いやら諸々の関係で
随分と時間が掛かってしまった。
もう一度、ランドクルーザーに乗りたかったのだが、
やはり盗難が怖いし、もうこんな思いはしたくない。
ということで、選んだのがこれ。
TOYOTA SEQUOIA(セコイア)
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7544010.jpg)
北米仕様のトヨタのSUVである。
日本仕様で言うと「(大きめな)ハイラックスサーフ」になる。
現行型ではない。
もちろん中古車だ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7542010.jpg)
ボディーはランドクルーザーより若干大きいが、
車格的にはランドクルーザーの下に位置する。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7562010.jpg)
エンジンはランクルと同じものらしいが、
ランクルと比べると、エンジンルームがスカスカなのは何故?
これも車格の違い故なのだろうか?
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7543010.jpg)
ランクルのような本格ヘビーデイーティーなオフロード仕様ではなく、
パートタイム4駆なので、ボディはランクルより軽い。
燃費もランクルより良いのでは無いかと期待している。
北米仕様だけあって、トレーラーヒッチも標準装備。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7554010.jpg)
これも選択要因のひとつである。
ハンドルは左。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7560010.jpg)
以前、左ハンドルのボルボに乗っていたこともあるので、
まあさほどの違和感は無い。
インパネはプラスチックなチープ感満載。
ランクルの質感とは比べ物にならない。
メーター類がすべてマイル表示だが、
これはバスボートと同じなので、まあ良し。
今度の相棒は逆輸入車だから、
海外に持っていくために盗難という可能性は低いと思う。
セキィリティも付けたし、もう無くならないで欲しい。
長く乗れるといいな。
現在、Ken’sでは「メルマガ・VAAMキャンペーン」実施中!
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/mailmagapop.jpg)
メルマガに登録すると、スクールフロントにて
もれなくVAAM2000&2000がもらえます。
さらにジャンケンで3連勝すると、賞品が
VAAMパーフェクトセットにグレードアップ!
メルマガでしか読めないコーチのコラムや
お得なクーポンなども配信予定。
ぜひご登録を!
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/qrcode201004.jpg)
こちらのQRコードから登録してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回のラウンドから使っているゴルフシューズ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dvc00049010.jpg)
アウトレットで激安だった。
ホント、このレベルで十分。
あまり道具欲は無いのだ。
で、先日一緒にラウンドさせていただいたプリンスのHさん。
なにやら怪しげなスコープを覗き込んでいる。
こんなヤツ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/golfkyorikei.jpg)
距離計なんだそうだ。
ショット毎にこれを取り出して「156ヤード」とか、
ピンまでの距離を正確に測り、打つ。
やっぱり、ここまでやらなければ上手くならないのか。
まったく道具欲が無いのも問題かも。
さて、そんなゴルフの直前、ようやく車が来た。
保険金の支払いやら諸々の関係で
随分と時間が掛かってしまった。
もう一度、ランドクルーザーに乗りたかったのだが、
やはり盗難が怖いし、もうこんな思いはしたくない。
ということで、選んだのがこれ。
TOYOTA SEQUOIA(セコイア)
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7544010.jpg)
北米仕様のトヨタのSUVである。
日本仕様で言うと「(大きめな)ハイラックスサーフ」になる。
現行型ではない。
もちろん中古車だ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7542010.jpg)
ボディーはランドクルーザーより若干大きいが、
車格的にはランドクルーザーの下に位置する。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7562010.jpg)
エンジンはランクルと同じものらしいが、
ランクルと比べると、エンジンルームがスカスカなのは何故?
これも車格の違い故なのだろうか?
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7543010.jpg)
ランクルのような本格ヘビーデイーティーなオフロード仕様ではなく、
パートタイム4駆なので、ボディはランクルより軽い。
燃費もランクルより良いのでは無いかと期待している。
北米仕様だけあって、トレーラーヒッチも標準装備。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7554010.jpg)
これも選択要因のひとつである。
ハンドルは左。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_7560010.jpg)
以前、左ハンドルのボルボに乗っていたこともあるので、
まあさほどの違和感は無い。
インパネはプラスチックなチープ感満載。
ランクルの質感とは比べ物にならない。
メーター類がすべてマイル表示だが、
これはバスボートと同じなので、まあ良し。
今度の相棒は逆輸入車だから、
海外に持っていくために盗難という可能性は低いと思う。
セキィリティも付けたし、もう無くならないで欲しい。
長く乗れるといいな。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。