2011年01月20日
祝!合格とか、ドラゴンとか。
錦織圭、全豪オープン2回戦も見事勝利!
スゴイな、大したものだ。
で、3回戦の相手はベルダスコ。
トップ10選手に挑戦だ。
正直、厳しい戦いになると思うが、
何があるか分からないのが錦織圭。
ガンバレ!
さて、松元コーチである。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0914.jpg)
昨年、(社)日本テニス事業協会が認定する「テニスプロデューサー」
ライセンス取得の講習&テストを受けたのだが、
見事、プロデューサー2に合格である。
この資格、科目が多岐に渡るうえに、テニスの知識のみならず、
財務やマーケティング、労務管理等、普段あまり縁の無い
科目もこなさなければならず、結構苦労する。
数年前、ワタクシが先鋒を切って受験したのだが、
そのハードさに、自宅から通わずに会場上階のホテルに宿泊して
勉強すれば良かったと心から後悔したものだった。
ワタクシの失敗を受け、夜はホテルにカンヅメで勉強した
(と言い張る)松元コーチ。
結果が出るまでの間、落ち着かない日々を過ごしたようだが、
無事に合格という結果が出てひと安心である。
ちなみに合格通知が本社に届いたため、
松元コーチへ伝わるのがとても遅くなってしまい、
余計な心配を掛けてしまった。
スミマセンでした。
とにかく良かった。
おめでとうございます!
皆さん、松元コーチを見かけたら、
「よっ!プロデューサー!」と声を掛けてあげてください。
話は変わって、いつも行くスポーツクラブに
置いてあるフリーペーパー。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0916.jpg)
なんと表紙を飾っているのは、伊藤竜馬選手。
このフリーペーパーはスポーツ系の情報誌なのだが、
これまでの表紙は、F1ドライバーやWRCドライバー、
プロ野球選手などがほとんど。
プロテニス選手が表紙を飾ったのは初めてではないだろうか。
なんだかとても嬉しかったので、1部もらってきた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0917.jpg)
見開きページの大特集。
錦織圭がエア・ケイなら、伊藤竜馬選手はドラゴンショットだそうだ。
なんだかプロレスみたいだけど。
ふと、ページ上部に目をやると、
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0918.jpg)
アメアスポーツジャパンの若き大部長、佐野さんとのツーショット。
伊藤選手との契約には佐野部長の力も大きかったと聞いた。
憎いほど爽やかなツーショットである。
全豪オープンは予選突破はならなかった伊藤選手だが、
確実にグランドスラム本戦出場に近づいている。
新たなパートナー、ウイルソンとともに頑張って欲しい。
スゴイな、大したものだ。
で、3回戦の相手はベルダスコ。
トップ10選手に挑戦だ。
正直、厳しい戦いになると思うが、
何があるか分からないのが錦織圭。
ガンバレ!
さて、松元コーチである。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0914.jpg)
昨年、(社)日本テニス事業協会が認定する「テニスプロデューサー」
ライセンス取得の講習&テストを受けたのだが、
見事、プロデューサー2に合格である。
この資格、科目が多岐に渡るうえに、テニスの知識のみならず、
財務やマーケティング、労務管理等、普段あまり縁の無い
科目もこなさなければならず、結構苦労する。
数年前、ワタクシが先鋒を切って受験したのだが、
そのハードさに、自宅から通わずに会場上階のホテルに宿泊して
勉強すれば良かったと心から後悔したものだった。
ワタクシの失敗を受け、夜はホテルにカンヅメで勉強した
(と言い張る)松元コーチ。
結果が出るまでの間、落ち着かない日々を過ごしたようだが、
無事に合格という結果が出てひと安心である。
ちなみに合格通知が本社に届いたため、
松元コーチへ伝わるのがとても遅くなってしまい、
余計な心配を掛けてしまった。
スミマセンでした。
とにかく良かった。
おめでとうございます!
皆さん、松元コーチを見かけたら、
「よっ!プロデューサー!」と声を掛けてあげてください。
話は変わって、いつも行くスポーツクラブに
置いてあるフリーペーパー。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0916.jpg)
なんと表紙を飾っているのは、伊藤竜馬選手。
このフリーペーパーはスポーツ系の情報誌なのだが、
これまでの表紙は、F1ドライバーやWRCドライバー、
プロ野球選手などがほとんど。
プロテニス選手が表紙を飾ったのは初めてではないだろうか。
なんだかとても嬉しかったので、1部もらってきた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0917.jpg)
見開きページの大特集。
錦織圭がエア・ケイなら、伊藤竜馬選手はドラゴンショットだそうだ。
なんだかプロレスみたいだけど。
ふと、ページ上部に目をやると、
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0918.jpg)
アメアスポーツジャパンの若き大部長、佐野さんとのツーショット。
伊藤選手との契約には佐野部長の力も大きかったと聞いた。
憎いほど爽やかなツーショットである。
全豪オープンは予選突破はならなかった伊藤選手だが、
確実にグランドスラム本戦出場に近づいている。
新たなパートナー、ウイルソンとともに頑張って欲しい。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。