2011年01月19日
迷ったとか、プリンス!とか。
ヒューイットvsナルバンディアン、スゴイ試合だった。
でも、ファイナルのあそこで中継切るかね?WOWOWさん。
予測不能とはいえ、あと7分頑張ってくれれば決着まで見れたのに。
大人の事情があるんだろうけど、そりゃ無いよなぁ。
まあしかし、お互い「なんで1回戦からコイツやねん!」って思ったろう。
それくらい良い試合だった。
最後まで観たかったよ、ホント。
さて、プリンスの新製品展示会に行った。
ここ数年、馬喰町付近での開催だ。
以前は新宿だったので、遠いなりに行きやすかったのだが、
馬喰横山付近は普段、まったく縁の無いエリアであるうえに
地下鉄駅から地上に出るので、どっちに歩き出せばよいのか
まったく分からない。
そんなわけで、毎回のようにヤマ勘で歩き出し、道に迷い、
結局、iPhoneの地図アプリに世話になるパターンだ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0920.jpg)
そして今回もまた道に迷い、iPhoneの世話になった。
馬喰町、侮れないぜ。
で、ようやく着いた展示会場。
ざっとご紹介。
アパレル
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0930.jpg)
少し雰囲気が変わったような。
メンズウェアにもキラリと光るスパンコールっぽいラインが。
着やすそうなのは、いつもの通り。
サングラス
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0932.jpg)
今回、新たに「プレミアムコントラストレンズ」が加わった。
コートのラインやボールがよりハッキリと見えるらしい。
実際、かけたみたが、確かに輪郭がクッキリと強調されて見えた。
もちろんフィット感も良く、良い感じだった。
ラケットは以前にも紹介しているので簡単に。
EXO3 RED105
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0933.jpg)
EXO3ツアーに注目が集まる今回の発表だが、
一般プレーヤー向きの珠玉の1本がこれ。
打って良し、運んで良しと非常にバランスの良いモデル。
先週開催された試打会でも評価が高かったそうだ。
新製品ではないけど、EXO3 REBEL95
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0934.jpg)
単にワタクシのプリンス中、
いちばんお気に入りのモデルというだけ。
でも、本当に良いラケットだと思う。
エアロフィットゲーム7
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0936.jpg)
プリンスのシューズはフィット感が非常に良い。
シューズのフィット感を決定づける踵部の処理が非常に良いのだと思う。
しっかりと包み込むような感触が特徴的。
Ken’sでもかなりの人気。
バッグ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0937.jpg)
こんなカジュアルラインも。
普段使いにも良さそう。
そして、この企画。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0921.jpg)
ウインブルドン125周年企画である。
クイズに答えると抽選でウインブルドン観戦に行けるらしい。
なんとも太っ腹な企画だ。
ためしに応募してみよう。
ウインブルドンに行けたら、観戦グランドスラム達成だし。
ウインブルドンロゴの入った商品も展開される。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0925.jpg)
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0923.jpg)
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0924.jpg)
歴史の重みを感じるロゴだね、やっぱり。
会場にはテニスナビの吉川代表も。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0942.jpg)
ネットやUstreamの可能性について熱く語っていた。
とまあ、こんな盛りだくさんのプリンス展示会、
帰りも駅を探して道に迷ったのはヒミツだ。
でも、ファイナルのあそこで中継切るかね?WOWOWさん。
予測不能とはいえ、あと7分頑張ってくれれば決着まで見れたのに。
大人の事情があるんだろうけど、そりゃ無いよなぁ。
まあしかし、お互い「なんで1回戦からコイツやねん!」って思ったろう。
それくらい良い試合だった。
最後まで観たかったよ、ホント。
さて、プリンスの新製品展示会に行った。
ここ数年、馬喰町付近での開催だ。
以前は新宿だったので、遠いなりに行きやすかったのだが、
馬喰横山付近は普段、まったく縁の無いエリアであるうえに
地下鉄駅から地上に出るので、どっちに歩き出せばよいのか
まったく分からない。
そんなわけで、毎回のようにヤマ勘で歩き出し、道に迷い、
結局、iPhoneの地図アプリに世話になるパターンだ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0920.jpg)
そして今回もまた道に迷い、iPhoneの世話になった。
馬喰町、侮れないぜ。
で、ようやく着いた展示会場。
ざっとご紹介。
アパレル
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0930.jpg)
少し雰囲気が変わったような。
メンズウェアにもキラリと光るスパンコールっぽいラインが。
着やすそうなのは、いつもの通り。
サングラス
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0932.jpg)
今回、新たに「プレミアムコントラストレンズ」が加わった。
コートのラインやボールがよりハッキリと見えるらしい。
実際、かけたみたが、確かに輪郭がクッキリと強調されて見えた。
もちろんフィット感も良く、良い感じだった。
ラケットは以前にも紹介しているので簡単に。
EXO3 RED105
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0933.jpg)
EXO3ツアーに注目が集まる今回の発表だが、
一般プレーヤー向きの珠玉の1本がこれ。
打って良し、運んで良しと非常にバランスの良いモデル。
先週開催された試打会でも評価が高かったそうだ。
新製品ではないけど、EXO3 REBEL95
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0934.jpg)
単にワタクシのプリンス中、
いちばんお気に入りのモデルというだけ。
でも、本当に良いラケットだと思う。
エアロフィットゲーム7
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0936.jpg)
プリンスのシューズはフィット感が非常に良い。
シューズのフィット感を決定づける踵部の処理が非常に良いのだと思う。
しっかりと包み込むような感触が特徴的。
Ken’sでもかなりの人気。
バッグ
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0937.jpg)
こんなカジュアルラインも。
普段使いにも良さそう。
そして、この企画。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0921.jpg)
ウインブルドン125周年企画である。
クイズに答えると抽選でウインブルドン観戦に行けるらしい。
なんとも太っ腹な企画だ。
ためしに応募してみよう。
ウインブルドンに行けたら、観戦グランドスラム達成だし。
ウインブルドンロゴの入った商品も展開される。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0925.jpg)
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0923.jpg)
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0924.jpg)
歴史の重みを感じるロゴだね、やっぱり。
会場にはテニスナビの吉川代表も。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0942.jpg)
ネットやUstreamの可能性について熱く語っていた。
とまあ、こんな盛りだくさんのプリンス展示会、
帰りも駅を探して道に迷ったのはヒミツだ。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。