2013年05月21日
GPSとか、リンゴとか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
ゴールドジムに行けない朝は外を走る。
気候も良くなってきたので、
室内でベルトの上を走るよりも気持ちが良い。
お供はiPodとiPhone。
iPodはpodcastを聴いたり、音楽を聴いたり。
iPhoneはランニングアプリのためである。
ワタクシが愛用しているのは、Nike+というアプリ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/hddgdgddd.jpg)
距離、ペース、コースまですべて記録してくれる優れもの。
しかも無料である。
「前回より速かった」とか「距離がのびた」等々のアナウンスはもちろん、
これまでの積算距離を表示してくれるのは
かなりのモチベーションアップに繋がる。
PCでNikeのサイトにログインしても確認できるし、
これが無かったら続いていないかもというくらい便利。
ホント、便利な時代になったものだ。
ところが最近、アプリを起動すると下記の表示が出る。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/img_2763.jpg)
気にせず走れば、結局は正しく測定されるのだが、
この数日間はかならずこの表示が出てきてしまう。
しかし何だろうなと思っていたら、こんなニュースが。
「スマホのGPSに誤差増大? 大型太陽フレアで5月末まで注意」
太陽に巨大フレアが発生し、その影響でGPSに誤差が出るらしい。
そういえば、そんな話聞いたことあったような。
ということは、カーナビも影響受けるのか。
5月末までは要注意だなぁ。
皆様もお気を付けください。
さて、Macユーザーとなったワタクシ、
なんかカバーをつけるのがスマートじゃない気がして、
愛用のMacbookAirはむき出しのまま使っている。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0692jdfhgfgff.jpg)
先日、フェド監督の村上武資プロがMacbookAirにカバーをつけていたのを見て、
やはりカバーをつけてみようかと思い、あれこれ探していたのだが、
なかなか良いものが見つからなかった。
そんな折、レック本社のWさんが自慢げに新しいカバーを見せてくれた。
「真似してもいいですよ」というので、その場でAmazonで購入。
次の日、に届いた。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0693gdsdjdkfd.jpg)
ソリッドブラックが精悍な感じでグッド。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0695yfhgffjf.jpg)
ポイントはここ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0699hgdgfdfrfg.jpg)
薄っすらとアップルが透けて浮かび上がるのだ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg0700fjffhjghfgfg.jpg)
やっぱりリンゴは隠したくないという
Mac使いの心をくすぐるニクイ演出である。
オススメのカバーです。
ちなみにワタクシがMacbookを使っていると、
「このカバー、ボクの方が先ですから」と
必ず皆に説明しないと気が済まないWさんである。(笑)
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。