2012年01月19日
規制とか、新パートナーとか。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/banner_takeaction_550_70.jpg)
まだまだこれから。
すべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
邪魔なんだそうだ。
下駄箱を占領したワタクシの靴たちである。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4078.jpg)
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4079.jpg)
実はこの他にも、新品のシューズ格納庫がある。
気に入ったシューズ、復刻版など手に入りにくいと思ったものは
履く用と保存用と2足買うので、靴屋さん状態なのだ。
「足は2本、一度に履くのは1足でしょ!」ということで、
下駄箱に規制線が設定されてしまった。
このエリアからはみ出さない範囲で納めるようにとのお達しである。
それでも下駄箱の半分以上を占領しているのだけど。
他の人との比較は分からないが、確かに少なくはないかもしれない。
しかも、1年以上履いていないものもたくさんあるし。
でも、エアマックスとかエアジョーダンは捨てられないなぁ。
あと、オニツカタイガーのファブレも思い出のシューズだし、
ナイキのクロストレーナーもマッケンローファンとしては外せない。
この先、どう使うのかも分からないが、
老後の楽しみにとっておこうと思っている
シューズコレクションである。
さて、今月は堀川コーチと一緒にレッスンに入っている。
堀川コーチはKen's成田所属。
彼女とペアを組むのは初めてである。
もう3週ほど一緒に入っているが、
ようやく息があってきたような、
そうでもないようなってところである。
先月までの小泉コーチや町田コーチもそうだが、
若手コーチとペアを組むのは楽しい。
ワタクシ自身も「なるほど」と勉強になることも少なくない。
堀川コーチも、そのキャラクターからか、
お客様にも可愛がっていただいているよう。
ワタクシ以上にお客様情報を知っていたりして
いつの間に聞いたんだろうと驚くことも少なくない。
元来の人懐っこいキャラクターがプラスに働いているのだろう。
昨日、お客様からいただいたお菓子。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4471.jpg)
中にクリームが入っていて、メッチャ美味しい。
大喜びで食す堀川コーチ。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/rimg4474.jpg)
太るぞ。
そんな堀川コーチとのペアは2月1週目までである。
お時間のある方、ぜひ水曜日の午前中にいらしてください。
とても楽しい堀川コーチに会えます。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。