2011年01月03日
初日の出とか、ギュウギュウ詰めとか。
元旦、5時起床。
いつもどおりである。
あれこれ済ませ6時過ぎ、自転車に乗って家を出る。
初日の出を拝むためである。
これもいつもどおり。
一昨年まではジョギングしつつ初日の出を拝むパターンだったが、
昨年からバイクトレーニングに変更した。
外に出ると、もう空が明るくなりかけている。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1538.jpg)
今日の目的地は数キロ先の堤防。
着く前に日が昇ってしまわないかと焦りながら、
必死でペダルを漕ぐ。
目的地着。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1544.jpg)
間に合った。
対岸に幕張新都心が見える。
と、そこに1台の飛行機。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1576.jpg)
キレイな飛行機雲を描いて、遠くの空に消えていった。
こういう飛び方、あまり見たこと無いのだが、
何かの演出なのかな?
昇りかけている太陽に照らされて、
とてもキレイなアクセントになっている。
2011年の日の出である。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1621.jpg)
ガラにも無く、いくつか心に期すことを確認しつつ、
太陽に向かって手を合わせてみると、
自分のために日が昇っているような気分になるから不思議だ。
(かなり勝手な解釈)
日が昇りきったところで、バイクトレーニングへ。
海から川沿いを遡って、大回りしてまた海へ下る。
40km弱の走り初め。
汗だくである。
さて、今年の年末年始、完全にオフなのは、この元日だけ。
あとはイベントやら業務等の予定が入っている。
この唯一の休みは有意義に使わなければ。
まずは家族で新年の挨拶。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1626.jpg)
我が家の正月はこれだけ。
家族揃って、あまりお節料理は好まないのだ。
その後、いつもの神社に初詣。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1648.jpg)
小さな神社なので、あまり混まないのが気に入っている。
人数少ないほうがご利益がありそうな気がするし。
その後、野球チームの仲間と近所のファミレスで飲む。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/hiball.jpg)
ひとしきり飲んだ後、我が家に移動し飲み続ける。
さらに仲間が加わり、宴会は深夜まで続いた。
新年早々、ギュウギュウ詰めの慌しい一日だったが、
ヒマを持て余すよりは良い。
一年の計は元旦にあり。
たぶん、今年1年もこんな感じだろう。
いつもどおりである。
あれこれ済ませ6時過ぎ、自転車に乗って家を出る。
初日の出を拝むためである。
これもいつもどおり。
一昨年まではジョギングしつつ初日の出を拝むパターンだったが、
昨年からバイクトレーニングに変更した。
外に出ると、もう空が明るくなりかけている。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1538.jpg)
今日の目的地は数キロ先の堤防。
着く前に日が昇ってしまわないかと焦りながら、
必死でペダルを漕ぐ。
目的地着。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1544.jpg)
間に合った。
対岸に幕張新都心が見える。
と、そこに1台の飛行機。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1576.jpg)
キレイな飛行機雲を描いて、遠くの空に消えていった。
こういう飛び方、あまり見たこと無いのだが、
何かの演出なのかな?
昇りかけている太陽に照らされて、
とてもキレイなアクセントになっている。
2011年の日の出である。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1621.jpg)
ガラにも無く、いくつか心に期すことを確認しつつ、
太陽に向かって手を合わせてみると、
自分のために日が昇っているような気分になるから不思議だ。
(かなり勝手な解釈)
日が昇りきったところで、バイクトレーニングへ。
海から川沿いを遡って、大回りしてまた海へ下る。
40km弱の走り初め。
汗だくである。
さて、今年の年末年始、完全にオフなのは、この元日だけ。
あとはイベントやら業務等の予定が入っている。
この唯一の休みは有意義に使わなければ。
まずは家族で新年の挨拶。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1626.jpg)
我が家の正月はこれだけ。
家族揃って、あまりお節料理は好まないのだ。
その後、いつもの神社に初詣。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_1648.jpg)
小さな神社なので、あまり混まないのが気に入っている。
人数少ないほうがご利益がありそうな気がするし。
その後、野球チームの仲間と近所のファミレスで飲む。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/hiball.jpg)
ひとしきり飲んだ後、我が家に移動し飲み続ける。
さらに仲間が加わり、宴会は深夜まで続いた。
新年早々、ギュウギュウ詰めの慌しい一日だったが、
ヒマを持て余すよりは良い。
一年の計は元旦にあり。
たぶん、今年1年もこんな感じだろう。
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。