2011年11月28日
プルタブとか、オールスター観戦その2とか。

まだまだこれから。
すべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!
会議前、レッドブルを買った。
そんなにテンション上げなきゃいけないのかって話もあるが。

初めて気づいた。
いや、後ろに変な二人がいることじゃなくて、プルタブである。
穴がレッドブルの形なんだね。
さすがこれで200円だけはあるぜ。
普通のプルタブでいいから、値段下げて欲しいな。
さて、間が空いてしまったが、オールスタークラシック観戦の続きである、
会場をひと通り観たあと、帰着時間まで車の中でウダウダ。
選手の帰着時間になったので、再び会場へ。
バスボート・ディーラーのブースにはボートが展示されていた。

バスキャットのクーガーというボートである。

豪華だ…。ワタクシのボートはまるで違う。


こんなの一度でいいから乗ってみたいな。

舐めるように見ていたら、ディーラーさんに声をかけられ、
見積もりをもらってしまった。
「来週、試乗会もあるので、ぜひどうぞ」だって。
200%買えなません、ごめんなさい。
そうこうしているうちに、
続々と戻ってくる選手たちのボート。

なんか、アメリカのトーナメントみたいだ。
行ったことはないけど。
検量順にランチング。

牽引車がハマーで、ボートがレンジャーかぁ。
二千万円コースかな。(ため息)
人気プロにはファンが。

ステージ前にも観客が増えてきた。

いよいよウェイイイン・ショーの始まりである。
長くなったので、ひとまずおしまい。