楽天オープン メモ
楽天オープン、コート後ろから見ていたので、
球種・コースが分かりやすかった。
忘れないうちに、気づいたことを短めに。
■サービス
コースは、ほとんどがワイド方向。
デュースコートからは、スライス系で外に切れるサービス。
スライスといっても、かすれた当たりじゃなくて、けっこう厚く当てている。
それでも、かなり外に切れる。
リターンはダブルスラインの外側まで押し出される。
鈴木プロに限らず、ほとんどの選手のファーストサービスはこのコース。
フラットでセンターにエースというイメージが強かったが、
センターはそれほど多くない。
アドバンテージコートからのサービスは、フラット系でワイドに。
かなりフラット気味でサイドライン上を狙う感じ。
このコースはエースになる確率が高かったように思う。
基本はワイドなのね。
■ストローク
あまり過度なスピンは掛けない。
体勢が整わない状態では、スピン量を増やしてセーフティに。
もちろん、相手の体勢を崩す競技でもあるので、
こういうボールを相手に打たせるように配球する。
打てるボールはフラット気味に叩く。
ベースラインからでも叩く。
こんな感じ。
ほぼレベルスイングで、前に振り抜く。
ボールが弾まずに深く滑るので、かなり相手を押し込むことが出来る。
このイメージのショットを打つチャンスを狙って
ラリーの駆け引きをしてるように感じた。
そういえば、長塚プロも占部プロもフラット気味だ。
両手打ちがうらやましい。
かなり押し込まれても、打てるコースの選択肢が多い。
この体勢から普通にクロスに引っ張れるのは、両手ならでは。
インパクトに向けて、右手を抑えて左手を走らせるイメージかな。
セレスがよく使った打ち方。
片手バックハンドでも食い込まれたボールを
クロスに打つ選手もいたが、これはまず真似できない。
やっぱり両手はいいなぁというのが感想。
いまさら変えられないけど。
■おまけ1
「雨でアップが出来ないのは厳しいよなぁ」と言ったら、
長塚京子プロ曰く、「そんなに関係ねぇ」だって。
「プロだったら、どんな状況でも工夫してアップすべき。
ウインブルドンなんて何の予告もなく呼びに来て
5分のアップで試合させられるんですから」
プロ意識の問題だそうだ。
ワタクシが甘かったっす、スミマセン。
■おまけ2
ワタクシ 「鈴木貴男のサービス、あまり速く見えなかったけど、
200キロ超えてるんだよなぁ。
速く見えたシモンが195キロなのに」
長塚プロ 「ああ、あれ、裏で操作してるんですよ」
ワタクシ 「え?!そうなの?」
長塚プロ 「ウソです」
一瞬、信じたよ。
以上、ためにならないメモ。