tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ためにならないブログ テニススクールスタッフ奮戦記

「ためにならないブログ」は新しいブログに引越しました。

新しいブログを見る
これからは新しいブログを更新していきますので、お気に入りの登録をお願いします。

ためにならないブログ

テニススクールスタッフ奮戦記

Malt
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
引っ越しました…とか…
09/20 22:56
7とか、iBooks…
09/20 05:30
崩壊中とか、掛からな…
09/19 05:30
月別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






前哨戦 やります!

ほぼ1ヵ月後にせまったAllstarClassic2009

エントリーも出揃った。
本戦ドロー枠の16組を超えるかと思ったら、
なんと16組ピッタリのエントリーだった。

18組くらいのエントリーで、予選落ち決定戦という
プレイベントをもくろんでいたのだが・・・。


勝ち抜けで、最後まで負け続けたら予選落ち。
当日は弁当運びとか駐車場係りとして、
丁稚のように働かなければいけない特典付きという、
恐ろしくプレッシャーの掛かる予選。

追い詰められた状況で、みんな必死で戦うだろうから、
最上級の真剣勝負になるはず。
観ていただく皆さんにも、これほど面白いイベントは無いだろうと
企画を暖めていたのだが・・・ウ~ン、残念。



ただ、それでも諦めないのがワタクシの嫌な良いところ。
シード順位が上手く収まらないことに気づいた。


今大会、基本的には第4シードまで設定予定。
当然、シード順位は昨年の成績である。

ところが今年は、毎年決勝に進んでいる強豪ペアの
前田コーチ・渡辺コーチがケンカ別れ。(ウソです、円満解消です)
前田コーチは旭コーチと、渡辺コーチは岩本コーチと組んだ。
ペアでの実績が無くなってしまうのでシードは無し。
(ドローのどこに入ってくるかが分からないので、
 これはこれで本当に始末が悪いんだけど)


第1シードは文句無しの田村コーチ・糸井コーチだ。
第2シードは2年連続ベスト4、その前は準優勝の澤村コーチ・ワタクシのペア。
第3シードは、昨年ベスト4の稲葉コーチ・畠山コーチである。



実はこのシード決めも色々あった。

予選免除&シード会議で旭コーチがこう言った。
稲葉コーチ情報)

 「まあ、第1シードは田村・糸井やなぁ。
  第2シードは澤村・Maltさんか。これもしゃあないか。(上から目線)
  第3、第4シードは、前田・と渡辺・岩本やろな」

と、前年成績をまったく無視した暴言。

稲葉コーチに、「稲葉たちの名前は出なかったの?」と聞くと、
「ボクたちのことは眼中に無かったみたいです」だそうだ。

それは稲葉コーチがかわいそうというか、
確かに前田・渡辺は実績あるけど、
去年、岩本コーチは1回戦負けしてるし、
当の本人の旭コーチはそれほど成績残していない。

やっぱりそれはマズイでしょう。
旭コーチ、強力なパートナーを見つけて、
ちょっと調子に乗り過ぎてんじゃないのって話しになった。


そうは言っても、確かに前田・渡辺・岩本も強い。
(実際、ワタクシたち、練習で渡辺・岩本にまだ一度も勝ってない)
じゃあ、第4シードを決めるプレトーナメントをしようってことになった。

「シードは要らないよ」、「どうせシードは無理っす」ってペアは
出場しなくても良いということにしてみた。
ところが、ほぼ全ペアがエントリー。
柄田コーチにいたっては、「シード、ありがたく頂戴します!」だって。
己を知らないっていうか、怖いもの知らずな連中である。


そんなわけで、「第4シード争奪 AllstarClassicプレトーナメント」を実施します!

09ascpretourpop

今回、出場しないのはすでにシードが決まっている
田村・糸井ペア、澤村・冨塚ペア、稲葉・畠山ペア。
その他の出場選手は追ってご紹介予定。
少々お待ちください。

4月18日(土)の夜、Ken’s千葉で開催です。
どうぞ、皆さん応援にいらしてください。



ちなみにワタクシ、その日は千葉公園球場で
草野球リーグの正式開幕戦があるので、
元気が残っていたら観に来ます。
(そっち優先かいっ!)

投稿者 Malt 05:59 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。