2010年09月04日
~絆~とか。
ある日の朝、突然、妻に言われた。
このところ夫婦の会話がまったく無いのだそうだ。
「単なる同居人じゃないんだからね!」ってことらしい。
会話が無いなんて、これっぽっちも思っていなかったので、
正直、驚いた。
で、自分の行動を振り返ってみた。
このところちょっとばかり仕事がテンパっていたのもあって、
家にいても自分の部屋でPCに向かっているか、
ビールを飲んでソファーで転寝しているか、
ちょっと時間が空くと、バイクトレーニングに行ってしまうかだった。
仰るとおりだった。
ゴメンなさい。
家族との会話は大事にしなければ。
「絆」だね、「絆」。
ということで、まだまだ暑い金曜の午前。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_89840123.jpg)
IKEA船橋になにやらアヤシイ集団。
・・・ではなく、
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_89760123.jpg)
テニスショップLAFINO、TENNIS NAVI、アシックス、そして吉本興業の方々。
11月6日、Ken’sららぽーとで開催されるイベント、
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/oyako_tennis_468x60v2.jpg)
の打ち合わせである。
「家族みんなで楽しめる、
勝ち負けだけじゃないテニスイベントやりたいね」
ってことで企画されたこのイベント。
今回、アシックスさん、そして吉本興行のスポーツマネジメント部門という
強い味方を得て、さらに盛り上げようと集まったというわけだ。
今回、何故かワタクシにもお呼びが掛かったのでお邪魔したのだが、
前の打ち合わせが長引いてしまい30分遅刻してしまった。
申し訳ない。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_89820123.jpg)
ミーティングでは、さすがアイデアマンの頭脳集団、
あんなことやこんなことまで、色んなアイデアが出された。
まだ具体的な内容は書けないが、
当日に向けてはさらに練り上がったものになるだろう。
お楽しみに。
で、このイベント、すでに団体戦は満員御礼。
キャセル待ちが出ているほどの人気である。
親子ダブルス個人戦のほうは、まだ若干空きがあるので
ぜひお早めに申し込みください。
勝ち負けだけでなく、家族みんなで一日中楽しんで欲しい。
そんな暖かいイベントにすべく、関係者一同頑張ります。
家族の絆を深めよう!
って、そんなワタクシこそ「絆」を大事にしなきゃ。
会話、会話と・・・
このところ夫婦の会話がまったく無いのだそうだ。
「単なる同居人じゃないんだからね!」ってことらしい。
会話が無いなんて、これっぽっちも思っていなかったので、
正直、驚いた。
で、自分の行動を振り返ってみた。
このところちょっとばかり仕事がテンパっていたのもあって、
家にいても自分の部屋でPCに向かっているか、
ビールを飲んでソファーで転寝しているか、
ちょっと時間が空くと、バイクトレーニングに行ってしまうかだった。
仰るとおりだった。
ゴメンなさい。
家族との会話は大事にしなければ。
「絆」だね、「絆」。
ということで、まだまだ暑い金曜の午前。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_89840123.jpg)
IKEA船橋になにやらアヤシイ集団。
・・・ではなく、
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_89760123.jpg)
テニスショップLAFINO、TENNIS NAVI、アシックス、そして吉本興業の方々。
11月6日、Ken’sららぽーとで開催されるイベント、
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/oyako_tennis_468x60v2.jpg)
の打ち合わせである。
「家族みんなで楽しめる、
勝ち負けだけじゃないテニスイベントやりたいね」
ってことで企画されたこのイベント。
今回、アシックスさん、そして吉本興行のスポーツマネジメント部門という
強い味方を得て、さらに盛り上げようと集まったというわけだ。
今回、何故かワタクシにもお呼びが掛かったのでお邪魔したのだが、
前の打ち合わせが長引いてしまい30分遅刻してしまった。
申し訳ない。
![](http://tameblo.blog.tennis365.net/image/dsc_89820123.jpg)
ミーティングでは、さすがアイデアマンの頭脳集団、
あんなことやこんなことまで、色んなアイデアが出された。
まだ具体的な内容は書けないが、
当日に向けてはさらに練り上がったものになるだろう。
お楽しみに。
で、このイベント、すでに団体戦は満員御礼。
キャセル待ちが出ているほどの人気である。
親子ダブルス個人戦のほうは、まだ若干空きがあるので
ぜひお早めに申し込みください。
勝ち負けだけでなく、家族みんなで一日中楽しんで欲しい。
そんな暖かいイベントにすべく、関係者一同頑張ります。
家族の絆を深めよう!
って、そんなワタクシこそ「絆」を大事にしなきゃ。
会話、会話と・・・
投稿者 Malt 05:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。